服部緑地

 
ホームニュース・イベントイベントレポートナチュラルソープづくり(2022年11月13日)

ナチュラルソープづくり(2022年11月13日)

令和4年11月13日(日)都市緑化植物園にて「ナチュラルソープづくり」講習会を開催し、11名他付き添い1名の方にご参加をいただきました。講師はハーブに関する活動に長年携わっているボランティア都市緑化植物園友の会・山口公子先生他友の会メンバー3名です。まずはつくり方の説明やキンセンカを使った石鹸の効果などを山口先生からお話いただきます。お話の合間には入れたてのハーブティーが参加者に振舞われリラックスした雰囲気の中でハーブについて勉強していきます。お話の後は班ごとに分かれて石鹸づくりを行います。材料を湯煎にかけ、温度の計測をした後は泡だて器やヘラで材料を混ぜていきます。班のメンバーそれぞれが役割を分担して作業を進めていきました。かき混ぜ終わったら牛乳パックに液体を流し込みます。すぐには使用できませんが、数ヶ月寝かせれば肌にやさしいナチュラルソープが完成します。参加者全員で後片づけの後は友の会より既に熟成させてある石鹸もお土産でプレゼントされました。(管理事務所)